【群馬】8月25日(木)発行の「月刊フューネラルビジネス 9月号」に高崎吉井メモリードホールオープンの記事が掲載されました
8月25日(木)発行の「月刊フューネラルビジネス 9月号」に高崎吉井メモリードホールオープンの記事が掲載されました。
高崎吉井メモリードについてはこちら>>
群馬・メモリード
大手互助会の㈱メモリード(社長吉田卓史氏)が7月8日、群馬県高崎市に市内11か所目となる「高崎吉井メモリードホール」を新築オープンした。
高崎市の中心部から南西方向に約10km、上信電鉄吉井駅から車で約4分、上信越自動車道吉井ICから車で約8分、地域の幹線道路である国道254号のロードサイドに位置する。
敷地面積1,605.76㎡、木造平屋建て、延床面積317.99㎡。式場と会食室を隣り合わせに配置し、いずれも30席を用意。遺族控室は15畳の広さで、洋室、和室、寝室に浴室とキッチンが付く。そのほか、導師控室(3畳)と遺体安置室(8畳)を備えている。駐車場は30台を確保した。
1日1件の貸切り型で家族葬から一般葬まで対応し、初年度70件、次年度120件の施行を目指す。
高崎吉井メモリードについてはこちら>>
▼月刊フューネラルビジネス記事(以下引用)
群馬・メモリード
高崎市内11店舗目の会館オープン
大手互助会の㈱メモリード(社長吉田卓史氏)が7月8日、群馬県高崎市に市内11か所目となる「高崎吉井メモリードホール」を新築オープンした。
高崎市の中心部から南西方向に約10km、上信電鉄吉井駅から車で約4分、上信越自動車道吉井ICから車で約8分、地域の幹線道路である国道254号のロードサイドに位置する。
敷地面積1,605.76㎡、木造平屋建て、延床面積317.99㎡。式場と会食室を隣り合わせに配置し、いずれも30席を用意。遺族控室は15畳の広さで、洋室、和室、寝室に浴室とキッチンが付く。そのほか、導師控室(3畳)と遺体安置室(8畳)を備えている。駐車場は30台を確保した。
1日1件の貸切り型で家族葬から一般葬まで対応し、初年度70件、次年度120件の施行を目指す。