お墓参りのお花選び

28438064_s.jpg.jpg

お墓参りに行く際、お墓に供える供花迷われることはありませんか?
故人様が好きだった花やご自分の好きな花で基本的に大丈夫です。
どんなお花を選べば良いか、また注意点をご紹介しております。

お墓に供える一般的な花は菊です。
お墓参以外でも、葬儀や法事等での供花として一般的です。 菊は他の花々に比べ長持ちし、枯れにくく、枯れた際でもお墓周りに散乱しないことから、お墓参りに好まれます。

榊(さかき)

お供えするお墓が神道の際は、榊を持参しましょう。

樒(しきみ)

昔から、樒は仏事で用いられています。
樒には、花から根まで猛毒性のアニサチンが含まれ、古来より魔よけとして使用されていました。
また枕飾りとしても、故人の枕元に供えるのに樒が使われます。日蓮正宗、創価学会では仏壇やお墓に生花ではなく樒をお供えします。仏教では宗派に限らず、様々な場面で用いられます。

季節の花


供花として季節の花を選ばれても良いでしょう。
春:カーネーション、ストックなど
夏:リンドウ、ユリなど
秋:コスモス、菊など
冬:ラナンキュラス、スイセンなど

造花は大丈夫?


夏はすぐに枯れてしまう、枯れたお花の掃除が大変、お墓が汚れる等を理由に、昨今は造花をお供えする方も増えております。
頻繁にお墓参りに行けない等、造花を選ぶのも良いでしょう。

お花選びでの注意点

  • 同じ花束を2束用意しましょう。
    花立ては一般的にお墓に対して2個ありますので、2束用意しましょう。
  • 棘のある花は避けましょう。
    棘でケガをしてしまう可能性があります。どうしても供えたい場合は棘の処理をしましょう。
  • ユリは花粉の処理をしましょう
    お墓参りなどで見かけるユリですが、花粉で汚れるのが問題です。ユリの花粉によってお墓等が黄色く汚れる事があるので、事前に花粉を処理しましょう。

お花屋さんに行くと、仏花としてお墓参り用のお花も売っていますので、そちらを購入するのも良いかと思います。