無宗教とはどんな葬儀?

28775874_s.jpg

無宗教葬とは

無宗教葬は宗教者による読経やお焼香もない自由なスタイルで、故人と最後のお別れをします。
読経の代わりに黙とうや故人の好きだった音楽をかけたり、生演奏の演出をしたり、故人様の思い出の映像を流したりと自由に演出することが出来ます。また、お焼香の代わりに献花をするのが主流となっています。
型通りに決まった葬儀スタイルではなく、ご自身で自由に葬儀を決めることが出来るのが人気の理由かと思います。
また、宗教者へのお礼、特に仏教での僧侶へのお礼、お布施、戒名代などは合わせると数十万円になることがほとんどです。
それらの出費がない分、負担が小さくなるのも利点です。

人気の音楽葬

無宗教葬には決まった流れはありません。お経やお焼香といった宗教の儀礼がないからです。
献花やお柩を囲んでのお食事など、ご家族様がご希望される内容を伺いながら、一緒に進行をお考えいたします。

音楽葬は、無宗教葬の中でも最近増えているご葬儀のスタイルです。故人様が生前お好きだった音楽を中心として行うご葬儀を「音楽葬」と呼びます。
録音された音源をCDでお流ししてBGMとしたり、ピアノや弦楽四重奏などの生演奏による「献曲」、合唱による「献歌」、または音楽を聴きながら軽食でおもてなしをする「ティーセレモニー」など、自由な形式で執り行うことができます。
以前は音楽を生業とされている方が行うことも多かった音楽葬ですが、昨今は音楽をご趣味とされる方が増えている他、葬儀のスタイルも自由化したり親しい方だけを呼ぶ家族葬の増加など、お葬式への考え方が大きく変わっているために選ばれる方が増えていると考えられます。

音楽葬のメリット
故人様が選ばれた楽曲や、故人様のお好きだった楽曲、好きそうだった歌などを使用する音楽葬。
音楽葬で使用した曲が流れるたびに故人様を思い出すことができます。
また、音楽葬に限らずですが、無宗教葬は家族が主体となり行うご葬儀です。音楽葬であれば曲の選曲や、演奏をされていた故人様であればお仲間に演奏の献曲をお願いするなど、ご家族が中心となって式次第を考えます。
その為、みんなで故人様を見送ったという気持ちが強くなり、そのご家族らしいご葬儀を行うことができるのはメリットだと言えるでしょう。

音楽葬のデメリット
伝統を重んじる方などに、宗教によらない葬儀の理解を得られず反対されるケースもあります。
無宗教葬を行う場合には、トラブルを避けるために周囲の理解をしっかりと得てから行うことをお勧めします。
ご自身の葬儀で音楽葬を希望する場合には、生前にご家族にお話ししておくことや、自分の意志を残すためにエンディングノートを残しておく、遺言を書いておくなどしておくと安心でしょう。

無宗教葬の注意点

伝統を重んじる方などに、宗教によらない葬儀の理解を得られず反対されるケースもあります。
無宗教葬を行う場合には、トラブルを避けるために周囲の理解をしっかりと得てから行うことをお勧めします。
ご自身の葬儀で音楽葬を希望する場合には、生前にご家族にお話ししておくことや、自分の意志を残すためにエンディングノートを残しておく、遺言を書いておくなどしておくと安心でしょう。

また、菩提寺がある場合にはご住職と相談する必要があります。
菩提寺がありながら無宗教葬を行うということに難色を示されるご住職がいらっしゃるかもしれませんが、代替え案として、仏教儀式の前後のお時間(お通夜のお経の後など)に無宗教葬を取り入れるという方法もあります。
ご自身の望む葬儀を行えるよう、こちらも事前に相談をしておくのが望ましいです。

まとめ

葬儀のスタイルは多様化していて、その中でも音楽葬は現在選ばれる方が増えているご葬儀の形です。
ご自身の葬儀で無宗教葬を希望される場合には、葬儀社への事前相談やご家族との話し合いをお勧めしております。
お気軽にご相談くださいませ。

メモリード直営の葬儀施設一覧